こんにちは
連休いかがでしたか?
連休関係なく仕事だった皆さま、お疲れさまでした
さて
連休によりいつもと違うリズムになった方多いと思います
感じたのは、メンテナンスの大事さ
起きる時間
行動
食事
一緒に過ごす人
寝る時間
色んな事がいつもと違う生活ですよね
これによってリズムは変わります
無意識のうちに変わっています
当たり前だけど
身体にも変化が出ています
感じている方もいるとは思いますが
自分が思っているよりも変化があるんです
連休の締めとしてご来店いただいたお客様もいらっしゃいました
定期的に来ていただいている方が多かったので
受ける側も
施術する側も
変化を感じやすかったです
毎日ご自分でメンテナンスしている方も
定期的にメンテナンスを受けに来られている方も
いつもと違う身体でした
疲れを溜めない
出せる身体になれば
リズムがいつもと違うことがあっても
戻りが早くなるのです
いつものメンテナンスの大事さをを痛感した連休となりました
そして、私が
日々のメンテナンスと同じく大事だと思うのが
日常のうごき
これをいかに楽にするか?
ここを意識しています
私は無意識のうちに力んでしまう性格な方
例えば
ある時気づきたのが
シャンプー
シャンプーはもちろん
タオルドライ
そして
ドライヤー
めちゃくちゃ
力んでる
ゴシゴシ!ガシガシ!
そんな汚れてないから大丈夫・・・
なのに
ガシガシ!
仮に汚れていたとしても
そんなに力強くしていたら
頭皮も傷んで
身体も疲れて
はぁ~ですよね
この力みを
全てのうごきに
していたら
それは肩もこるはずだ
ということで
いかに力まずに
動くか?
歯磨き
掃除機をかけるとき
何か持つとき・・・
日常生活の全てのうごきを
楽に
無駄な力を使わずに
必要以上のちから
これが
こりにつながるんではないかな
というのが
私の考えです
みなさんも
いかにふわっと
うごくか?
まずは疲れを入れない事
作らない事
日常を見てみてくださいね
溜まった時にはマッサージ
お待ちしております
いや、溜まる前にお待ちしております
なんだかいい感じになるサロン【えのん】